先週の木曜日のandroidアプリの研修の終りに、講師の先生からとてもすばらしいデジタルカメラを見せてもらいました。そのカメラでシャッターを切ると、その場の風景が360°写せています。スマートフォンやタブレットでその写真…
先週の木曜日のandroidアプリの研修の終りに、講師の先生からとてもすばらしいデジタルカメラを見せてもらいました。そのカメラでシャッターを切ると、その場の風景が360°写せています。スマートフォンやタブレットでその写真…
皆さんは、機関紙やプレゼン資料を作成するときに、イラストカットを入れたいということがありませんか。Googleで画像検索して見つけたものは、統一感がなく、自分の好みに合ったものは少ないと思います。 先日ある方から、かわい…
手に障害のある頸髄損傷者にとって文字入力はとても大変です。 私は議事録など文字数の多い文章を作成する時、文字入力を使います。 先日、音声入力の認識率を高めるために、USB接続のマイクロフォンを購入しました。スタンドタイプ…
蒸し暑く夜寝苦しい季節となりましたが、皆さんはどのようにして寝ていますか。 エアコンをタイマーで設定し使っている人や、アイスノンを使い首を冷やしている人など様々だと思います。 私の場合、頸髄損傷者になって20年少しずつ体…
夏場の尿バックのアンモニア臭を中和消臭させる製品です。空の尿バックに直接入れて使うタイプです。価格も980円と安価です。1度試してみてはどうでしょうか。 楽天で販売しています。
頸髄損傷者の排尿管理として、留置バルーンや膀胱瘻を使用している人は多いと思います。集尿袋にたまった尿の臭いは、冬場の時期はあまり気になりませんが、気温が25度以上になる夏場には、アンモニア臭(おしっこ臭)が強くなり人目を…